東京商工会議所中央支部のイベント『国立競技場視察会』に参加させて頂きました。


選手・関係者の車はここを通ります。

ここにはオリンピックの陸上選手によって書かれた『サインウォール』があります。







カラーコーン

フラッシュインタビューゾーン




選手更衣室




更衣室の裏の壁には

今年の6月6日に行われたブラジル戦

ここに出た日本代表選手のサインが書かれています


選手以外にも

そして、もう一方のロッカールームの裏の壁には

ブラジル代表選手のサイン。
サッカー好きにはたまりません。






選手以外にも、こんなお方が


選手はここを通ってピッチに出陣します。

ピッチから見る観客席。
試合前の入場で、ここにいる満員のお客さんから声援を受けると
選手のテンションは爆上がりでしょうね。


ヒャッホー♪

ピッチの芝生もきれいです。



競技場内から見る観客席の屋根

陸上のトラックも最高級。きれいです。

ピッチの見学だけで十分満足したのですが、次の視察場に向かいます。

これ、何か分かりますか?

天井は折り紙をイメージしてデザインされています。


壁には和紙が

VIP席の椅子はひじつき


さらにクッションつき

VIP席からはこう見えます。
見やすいです。

屋根、はもういいですか…


VIP席のエリアにあるラウンジ。

『和』のイメージにこだわっています。

VIP席の通路の天井も、徹底的に『和』です

VIP席よりも更に高いランク(?)の『貴賓席』エリアの入り口には

ここから先は、オリンピック開幕の際に天皇陛下がご覧になったエリアです。
貴賓席があるエリアのラウンジ


貴賓席の観覧席


天皇陛下はここからご覧になったのかな


ちなみに貴賓席エリアからはこう見えます。

VIP席すら見下ろします。

庶民のボクには少々息苦しかった貴賓室エリアを出まして、一般の観客席エリアにきました。
ここにはこんなものも展示されています。



展望エリア



視察会の参加者での記念撮影。


最後までご覧頂き、ありがとうございました。

